2011年06月22日
粉の不思議・手ごねの感触

マロンロゼッタ

ピッツァ~アンチョビ&トマトソース~
Mさんの作ったパン。
手ごねパン作りがとても楽しいとMさん。
粉のマジックにはまりました・・・ね

焼き立てを頬張る至福の試食タイム。
すっごく美味しい。
きっと私が学んでいたときと似た想いを感じていらっしゃるのでは・・・
なんて思ってます。
捏ねる感触・柔らかさ・発酵具合に目が利くようになり・・・
ますます楽しくなると思います。
日々の暮らしを楽しむ。
丁寧な暮らし。
心がけていきたいです。
『あとりえleaf』に通ってくださる皆さん。
パン作りケーキ作りを通して
喜びと、楽しい時間を過ごさせていただいております。
いつもありがとうございます。
2011年06月19日
ブライダル内覧会
我が家のことも少しずつ綴っていこうと思います。
三人の我が子。
長男・長女・次男。
この秋予定の長女の挙式・披露宴。
本人の代わりに内覧会に行ってきました。
模擬挙式、模擬披露宴。
おとなになった一人の女性として
新たな人生を歩いていくんだなぁ・・・。
模擬~なのにモデルさんと娘が重なって
こみ上げるものがあり変な感じでした。
当日はどうなるのだろうか。
喜びでその日を迎えたい。
嬉しい気持ちと合わさるように
胸がすかすかするような・・・
娘を嫁がせる母の想い。
数十年前、私が嫁いだときの今は亡き母の想いは
どんなだったんだろう。
同じかなぁ・・・。
三人の我が子。
長男・長女・次男。
この秋予定の長女の挙式・披露宴。
本人の代わりに内覧会に行ってきました。
模擬挙式、模擬披露宴。
おとなになった一人の女性として
新たな人生を歩いていくんだなぁ・・・。
模擬~なのにモデルさんと娘が重なって
こみ上げるものがあり変な感じでした。
当日はどうなるのだろうか。
喜びでその日を迎えたい。
嬉しい気持ちと合わさるように
胸がすかすかするような・・・
娘を嫁がせる母の想い。
数十年前、私が嫁いだときの今は亡き母の想いは
どんなだったんだろう。
同じかなぁ・・・。
2011年06月17日
3か月ぶりの更新
このブログを訪れていただいた方々には
ほんとに本当に申し訳ないと思っています。
時間がとまってしまったかのように
3月から更新できずに3か月半・・・
勢いに乗ってブログ開設したにもかかわらず・・・
あとりえリーフは再起をはかります。
ありのままを記していこうと気持を新たにいたしました。
手作り好きの主婦の単なるつぶやきとして日々の暮らし、想い、感じたことを
綴っていきたいと思います。
3か月前
3月11日(金)、忘れられない日となったあの日
我が息子も修学旅行で沖縄を離れており東京に・・、連絡が取れず・・・。
テレビで写される大惨事をまるで映画のシーンのように
まさかーと。
しだいにこれは現実なんだと理解するまでピンとこないというか・・・
ここ沖縄で普段どおりの日常を過ごしながら・・・
同じ日本で何が起こったの?
それからは一日中テレビを見て自然の脅威にもう言葉もなく・・の
日々を過ごして。
画面の奥で大変なことが起こっているのはこれは現実のことなんだって。
いてもたってもいられない思い。
今、6月あれから3か月が過ぎました。
テレビ放映も少なくなりました。
でも私の心にあのときの衝撃は消すことができない記憶となって深く深く。
原発の問題も・・・。
いままで恩恵も受けてきたことも認めます。
でも、今、私は地球に原発はいらない。と心深いところから感じています。
間違ってきたのではないか・・と。
便利さ快適さ・・・
いま、私は自然に戻りたい。
ものがなく身体を動かし、手作りしてきた昔が
懐かしい。
こんなこと思っています。
ほんとに本当に申し訳ないと思っています。
時間がとまってしまったかのように
3月から更新できずに3か月半・・・

勢いに乗ってブログ開設したにもかかわらず・・・
あとりえリーフは再起をはかります。
ありのままを記していこうと気持を新たにいたしました。
手作り好きの主婦の単なるつぶやきとして日々の暮らし、想い、感じたことを
綴っていきたいと思います。
3か月前
3月11日(金)、忘れられない日となったあの日
我が息子も修学旅行で沖縄を離れており東京に・・、連絡が取れず・・・。
テレビで写される大惨事をまるで映画のシーンのように
まさかーと。
しだいにこれは現実なんだと理解するまでピンとこないというか・・・
ここ沖縄で普段どおりの日常を過ごしながら・・・
同じ日本で何が起こったの?
それからは一日中テレビを見て自然の脅威にもう言葉もなく・・の
日々を過ごして。
画面の奥で大変なことが起こっているのはこれは現実のことなんだって。
いてもたってもいられない思い。
今、6月あれから3か月が過ぎました。
テレビ放映も少なくなりました。
でも私の心にあのときの衝撃は消すことができない記憶となって深く深く。
原発の問題も・・・。
いままで恩恵も受けてきたことも認めます。
でも、今、私は地球に原発はいらない。と心深いところから感じています。
間違ってきたのではないか・・と。
便利さ快適さ・・・
いま、私は自然に戻りたい。
ものがなく身体を動かし、手作りしてきた昔が
懐かしい。
こんなこと思っています。
2011年03月01日
いちご大福作り&ゆんたく会
特別企画『
いちご大福作り&ゆんたく会』開催いたしました。
午前10時20分・・・
元気いっぱいの声。すでに波動は上がって楽しい会になる予感・・・。
まずはレシピで確認。



いちごをあんで包んで下準備。
もち粉・グラニュー糖を混ぜ、水で溶きレンジ加熱。
二段階の加熱でアツアツのもちが・・・・。
あんに包まれたいちごをさらにもちで包みます。


完成

「子供と一緒につくれるね~。」
「一品持ち寄りにいいかも・・・。」
「形が○×△□◎◇・・・。」
キャッキャッと
「やっぱりみんなで作ると楽しいねー。」
その後試食&ゆんたく。
これがまた盛り上がっちゃって。
お土産もありました。
皆さん、素敵な笑顔でした。
そのままのテンションで午後からの一仕事は
機嫌よく回りをハッピーにしたのではないかしら・・・。
お世話してくれたK・Sさん、ありがとう。
参加してくださった皆様、ありがとう。

午前10時20分・・・

まずはレシピで確認。


もち粉・グラニュー糖を混ぜ、水で溶きレンジ加熱。
二段階の加熱でアツアツのもちが・・・・。
あんに包まれたいちごをさらにもちで包みます。
完成

「子供と一緒につくれるね~。」
「一品持ち寄りにいいかも・・・。」
「形が○×△□◎◇・・・。」
キャッキャッと
「やっぱりみんなで作ると楽しいねー。」
その後試食&ゆんたく。
これがまた盛り上がっちゃって。
お土産もありました。
皆さん、素敵な笑顔でした。
そのままのテンションで午後からの一仕事は
機嫌よく回りをハッピーにしたのではないかしら・・・。
お世話してくれたK・Sさん、ありがとう。
参加してくださった皆様、ありがとう。

2011年02月22日
嬉しい日そしてお願い!!

アトリエleafのパン作りにはきまりはありません。
成形の形も好きなようにいろいろあっていい。
個性豊かなパン、大きさも形もそれぞれにかわいい。
捏ねるときの感触、発酵して膨らんでいくときの感動、
焼きあがりの香り・・・。
何かが心に響く。
そんな何かを感じてほしい。
涙が出るほど嬉しい日でした。
アトリエleafに出会えて良かった・・・って思ってもらえること。
元気になったよ・・・って。
そんなとき、私の心は感動に包まれます。
コミュニティ・・・
好きで始めた趣味、飽きてしまって道具や材料が
そして技術が・・・。
押し入れで眠っている。
こんなことありませんか?
いつかやろうとおもいつつそのまま時が過ぎ
きっと泣いてる・・・。
活かしてあげませんか?
実はこの私のことです。
皆で楽しさ共有してまた再燃。
共に楽しみましょうよ。
技術習得だけでなく、「これ作ろうよ。」って
気楽な感じで。
教えることで自分も学べる。
そんなふうに思います。
こんなコミュニティスペースを作りたい。
みなさんの知恵をお貸しください。

leaf-setsuko2002@ezweb.ne.jp
2011年02月20日
パン教室なのにケーキ?
不慣れなパソコンと格闘しながら
やっと・・・
訪れてくれた皆様には申し訳なく
心を痛めております・・・
。


『アトリエleaf』では何でも楽しんじゃいます。
手ごねパン・手作りケーキ・・・
手芸・・・
何しろ発展途上だから、皆様の声を大切に反映し
チャレンジ!!
簡単なのにすごく美味しい
。
アレンジも無数。
普段づかいにも
おもてなしにも
ふわふわのシフォンケーキマスターしちゃいましょ。
3月よりケーキの1dayレッスンスタートです。
3月は紅茶のシフォンケーキ&ミルクコンフィチュール
1レッスン1~2名までの個人レッスン。
お1人一台づつ作ります。
講習費…3000円
に変更しました。
leaf-setsuko2002@ezweb.ne.jp
やっと・・・
訪れてくれた皆様には申し訳なく
心を痛めております・・・

『アトリエleaf』では何でも楽しんじゃいます。
手ごねパン・手作りケーキ・・・
手芸・・・
何しろ発展途上だから、皆様の声を大切に反映し
チャレンジ!!
簡単なのにすごく美味しい

アレンジも無数。
普段づかいにも
おもてなしにも
ふわふわのシフォンケーキマスターしちゃいましょ。
3月よりケーキの1dayレッスンスタートです。
3月は紅茶のシフォンケーキ&ミルクコンフィチュール
1レッスン1~2名までの個人レッスン。
お1人一台づつ作ります。
講習費…3000円
お知らせ
オープン日・・・月~土
に変更しました。

2011年01月26日
パン作りで再び…
わが子を通して知り合ったお友達。
たくさんの思いを共有した日々。
再びパン作りで・・・。


壺屋焼きのカップでいただくアツアツのコーヒー
&アーモンドクラウン
体験に来てくれた素敵なお友達が焼いたパン。
タイムスリップして何歳か若返りました。
たくさんの出会いに感謝する日々です。


生地の中にメイプルシロップが入ってほんのり甘く・・・
もちもちっとしたスゥイートメイプル
いつも私のそばにいてくれる大切なお友達が
焼きました。
子育てと同じように一つひとつの個性を大切にする彼女の
作るパンはどれものびのびしています。
焼き立てを食べてゆんたく・・・
なんともいえない素敵な時間
でした。
たくさんの思いを共有した日々。
再びパン作りで・・・。

壺屋焼きのカップでいただくアツアツのコーヒー

&アーモンドクラウン
体験に来てくれた素敵なお友達が焼いたパン。
タイムスリップして何歳か若返りました。
たくさんの出会いに感謝する日々です。

生地の中にメイプルシロップが入ってほんのり甘く・・・
もちもちっとしたスゥイートメイプル
いつも私のそばにいてくれる大切なお友達が
焼きました。
子育てと同じように一つひとつの個性を大切にする彼女の
作るパンはどれものびのびしています。
焼き立てを食べてゆんたく・・・
なんともいえない素敵な時間

2011年01月20日
ちょっと詳しく…教室のこと 2

◎マスタークラス…基礎クラスA・B・Cで学んだことの総まとめ。新たな技術と知識を総合的に学びます。
1……

2……

3……

4……

5……

6……

7……

8……

9……

10……

11……

12……

★


アトリエleaf

leaf-setsuko2002@ezweb.ne.jp
2011年01月19日
教室お休みのお知らせ
いつもご予約ありがとうございます。
都合により
2011/2/2(水)・3(木)・4(金)は教室をお休みします
アトリエleaf
leaf-setsuko2002@ezweb.ne.jp
都合により
2011/2/2(水)・3(木)・4(金)は教室をお休みします
アトリエleaf

2011年01月19日
ちょっと詳しく…教室のこと
どんなスタイルでやっているのかなぁ・・・。
教室のこと、ちょっと詳しく書いてみます。
基礎クラス
◎Aクラス…初めてでも失敗しないシンプルなパン作りをマスターできるクラスです。
材料の役割と生地の捏ね方・発酵・焼き上げまでの流れを習得します。
※( )のパンにつきましては補習として実習費のみいただきます。
お試し… アーモンドクラウン
1……
チーズパン
2……
ホットドックロール+(スゥイートメイプル)
3……
イングリッシュマフィン+(メイプルアーモンド)
4……
クロックツナ+(かぼちゃとパプリカのガレット)
5……
レーズンバンズ+(パン・オ・レ)
6……
抹茶クーヘン+(カレーチーズオニオン)
★
無料ケーキ講習…お楽しみ
◎Bクラス…パン屋さんにあるような菓子パン、おかずパンにチャレンジします。
成形のバリエーションも増え、パン作りがもっと楽しくなります。
※( )のパンにつきましては実習費のみいただきます。
1……
胚芽パン+(ウィンナーブランチ)
2……
ハラーブレッド+(ベリーチーズクリーム)
3……
ストロベリーローズ+(モカクリーム)
4……
パン・ド・ミ+(オレンジカスタード)
5……
マロンロゼッタ+(スゥイートパンプキン)
6……
ピーナッツスクエア+(セサミプラン)
7……
バターロール+(ハニーシナモン)
★
無料ケーキ講習…お楽しみ
◎Cクラス…プレゼントにも喜ばれるようなパンやオリジナルのパンが作れるようになります。
※( )のパンにつきましては実習費のみいただきます。
1……
ピザパン+(クランベリーチーズ)
2……
ライ麦パン+(豆乳ビーンズ)
3……
ミルクティークルート+(ツインクリームクーヘン)
4……
くるみのプティジュネ+(ティーオランジュ)
5……
クリームパン+(ミルティユレザン)
6……
シュトーレン+(カマンベール・ノア)
7……
グリッシーニ+(せーグル・オ・フィグ)
★
無料ケーキ講習…お楽しみ
各クラス終了後にはケーキ無料講習を実施
。
(実習費のみ)
教室のこと、ちょっと詳しく書いてみます。

1レッスンに1種類のパンを作ります
ご希望により何回でも復習可。
ご希望により何回でも復習可。
◎Aクラス…初めてでも失敗しないシンプルなパン作りをマスターできるクラスです。
材料の役割と生地の捏ね方・発酵・焼き上げまでの流れを習得します。
※( )のパンにつきましては補習として実習費のみいただきます。
お試し… アーモンドクラウン
1……

2……

3……

4……

5……

6……

★


◎Bクラス…パン屋さんにあるような菓子パン、おかずパンにチャレンジします。
成形のバリエーションも増え、パン作りがもっと楽しくなります。
※( )のパンにつきましては実習費のみいただきます。
1……

2……

3……

4……

5……

6……

7……

★


◎Cクラス…プレゼントにも喜ばれるようなパンやオリジナルのパンが作れるようになります。
※( )のパンにつきましては実習費のみいただきます。
1……

2……

3……

4……

5……

6……

7……

★


各クラス終了後にはケーキ無料講習を実施

(実習費のみ)
基礎クラス終了後→マスタークラスへ
2011年01月15日
無料体験
無料体験ってどんなパンをつくるの?

型を使ってかわいいリング形に仕上げる
風味豊かなパンです。
計量から焼成まですべてひとりで実習。
だから家でもできる。
まずは体験してみてください。
お待ちしております。
連絡先

leaf-setsuko2002@ezweb.ne.jp
2011年01月14日
ごあいさつ
こんにちは。
手作り大好き主婦が昨年秋・・・
こんな場所があったらいいな…の想いで
自宅手ごねパン教室&
コミュニティスペースを開きました。
皆さんと共に豊かな楽しいひとときを過ごしたい。
日々の暮らしの中の小さな感動、気づき・・・を綴っていきたいと思います。
手作り大好き主婦が昨年秋・・・
こんな場所があったらいいな…の想いで


皆さんと共に豊かな楽しいひとときを過ごしたい。
日々の暮らしの中の小さな感動、気づき・・・を綴っていきたいと思います。
Posted by あとりえリーフ at
00:40
│Comments(0)
2011年01月14日
ご案内
『アトリエleaf』
自宅キッチンで作る女性限定の手ごねパン教室&コミュニティスペース
スタイル……
ご自分のペースに合わせて無理なく習得できます。ご都合の良い日時をご予約ください。
レッスン日……
水・木・金 10:00~・14:00~
2時間半程度
定員……1レッスン3名様まで。お1人様でも可。
レッスン料……
講習料…1レッスン3000円 (ご希望により実習費のみで復習レッスン実施)
無料体験実施中!!